【単発任務】精鋭無比「第一戦隊」まかり通る!の攻略【編成例】 - きるひあいす提督の艦これ日記に続いて拡張作戦も攻略開始。
こっちは結構難関任務な感じ。
2-5
2-5は普段第五戦隊任務や水上反撃で行くことが多いので、戦艦2隻以上の編成で攻略するのは初めてかも。
航空戦艦を入れて、航巡2隻にドラム缶を1つづつ持たせることで、上ルートを通れるみたい。索敵は瑞雲マシマシなので結構余裕があるはず?
そんなわけでここは1発クリア。
5-5
「とりあえず生」くらいに難関任務となると必須になってきた5-5。ダブルレ、南方強化があるので、任務挑戦時はクリア後前提かなー?。というわけで、以下の編成で挑戦。
前に【節分拡張任務】最近流行りの補給艦入り編成で5-5に行ってみた【編成例】 - きるひあいす提督の艦これ日記」で紹介した補給艦入り編成でも良かったのですが、支援なしだとどうしても道中撤退が多めになるので、今回は航巡2駆逐2で挑戦。
ただこの編成だと楽勝ってわけでなくて、かなり苦戦したわけで。ちなみに駄目だったポイントは2点
- 白露の電探がないとボス前逸れる。
- これだけ水戦積んでもボスマスは制空拮抗が精一杯
1点目の索敵については、最初に逸れた時はホントびっくりして目が点に(^^;;。これで足りてなかったらどうしようかと思ってました。
2点目はそうは言ってもアラアラ砲が出れば何とかなるだろうって思ってたのですが、なぜかアラアラ砲が出ない出ない。ようやく出た時も命中しなかったり、対潜担当の白露が航空戦で大破したりして、ボスA敗北を連発…。やっぱり補給艦編成でしっかり制空権を取れるようにした方がいいかも。
そんなわけで、道中撤退2、A敗北5と大苦戦しながらなんとかクリア。
6-4
さて、ここは以前とルート開始位置条件が変わって長陸奥なら左側スタートに。やっぱり右側スタートでのクリアは運営もかなり無理筋と思ってるのね…
そんなわけで、以下の編成でチャレンジ。
秋津洲いないと長陸奥高速化しか攻略可能なルートがない気がするのですが、その場合だとかなり難しい気がします。二式大艇の問題もあるし、秋津洲1隻目限定でもっとドロップさせてあげればいいのにと思いますね。
基地航空隊の編成はこんな感じ。
こっちも自分は隼64部隊があるので適当に航空劣勢調整してますが、持ってないとしっかり計算して劣勢調整する必要があるので注意。
こちらは道中を中破で耐えて、ボス戦でも攻撃をかなり吸った秋津洲の活躍と、アラアラ砲の威力で、運良く1発クリア!。5-5で苦しんだ分運が向きました。
報酬とか
選択報酬は「精鋭無比「第一戦隊」まかり通る!」で試製南山を選んだ流れで試製46cm連装砲を選択。


これで、試製46cm連装砲と41cm連装砲改二という持っていない2本の大口径主砲をGet!。図鑑が埋まってとっても嬉しい♪


![艦隊これくしょん -艦これ- 陸奥 完成品フィギュア[キューズQ]《04月予約》 艦隊これくしょん -艦これ- 陸奥 完成品フィギュア[キューズQ]《04月予約》](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/amiami/cabinet/images/2018/04/figure-036729.jpg?_ex=128x128)
艦隊これくしょん -艦これ- 陸奥 完成品フィギュア[キューズQ]《04月予約》
- ジャンル: フィギュア
- ショップ: あみあみ 楽天市場店
- 価格: 14,500円