先週は実家に帰省していたり、シャニマスのサマパに参加したりして、ブログを書いている時間が…。8月はいまだ仕事が忙しくて平日に書く時間も取れなくて、ようやく「南西諸島方面「海上警備行動」発令!」の攻略ブログを書くことに。クリア自体は帰省前に終わってるので、タイムラグが1週間以上あるのかな?
1-4
クォータリー任務といっても、同じタイミングで追加されたZ作戦後段なんかとは比較ならないくらい簡単な任務。まずはここ最近任務追加が多い1-4から。
任務としては軽巡or軽空母1に駆逐or海防艦3が必須。あとルート固定上駆逐4が必要。上記の2つを守りつつ、適当な育成メンバで攻略。
装備も適当すぎて、潜水艦いないのにソナー持ちが4隻もいたりしますが、まーこの練度なので問題なくクリア。
2-1
続いて2-1。この任務は2-1~3までクリアするからデイリー南西と一緒にやると少しお得かも。
ここも適当で1-4と同じ編成で攻略。高速統一で水母1軽巡1駆逐4でボス最短ルートみたいですが、この編成だとコマちゃんが低速なので確実に逸れますね(^^;;
といっても難しい海域ではないので一発クリア。
2-2
ここは最初は1ー4、2-1と同じ編成で適当にクリアするつもりだったのですが、3回連続逸れて撤退に。イラッとしたので水母1海防2のボス最短ルート編成に。あとは任務条件で軽空母と駆逐を加えて編成してます。
道中1戦なので初戦で海防艦が大破しなければOKなので連れてく海防艦はもっとレベルが低くてもいいかも。正直未改造のほうが中破ストッパーが掛かってより安全かもしれません。
そんなわけでメンバ一新後は一発クリア。やっぱりルート固定は偉大です。
2-3
最後はオリョール。ここはルート固定がないけど軽めの編成のほうがボスにつきやすいとのことなので、以下の編成に。
2-1編成と2-2編成のハイブリッドに赤城戌さんを加えた感じの編成。赤城戌さんも順調に育って夏イベには投入できる体制になりました。
ここは1回涼月がボス前大破したものの、2回目で問題なくクリア。
報酬とか
選択報酬は結構舐めてるなーというラインナップ(^^;;。よっぽどのことがない限りネジ2一択だと思います。


あと戦果80も貰えます。ちょっとランカーを最近やれてませんが、この程度の難易度だと最終日午前中のあとひと押しに撃つ人が多くなりそうですね。つまりは最終日の安全圏がまた遠くなることに…。うーん、やっぱりランカーやるのがキツくなってきたなー。
そんなわけで新たなクォータリー任務も無事クリアしたわけですが、簡単にネジ2が手に入るので戦果は関係なくても確実に毎期こなしたいですね。

【在庫あり/即出荷可】【新品】艦隊これくしょん -艦これ- アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編 (1-23巻 最新刊) 全巻セット
- ジャンル: 本・雑誌・コミック > コミック > 全巻セット > 全巻セット(青年)
- ショップ: 漫画全巻ドットコム 楽天市場店
- 価格: 16,330円