さてボスマスが出現したので、さっさとボスを殴りに行きたいのですが、有利に戦うためにもスタート位置は前進させたいので、下準備もしっかりしてから戦いましょう。
関連するマスは以下のMAPで示した場所の空襲での航空優勢や勝利、そして基地防空での航空優勢です。
基地防空
ボスマス出現のギミックの続きで、まずは基地防空を。なんせ基地航空隊を入れ替えずにすむから省エネですね。
ボスマス出現ギミック同様、試製秋水とMe163Bを含めて、ありったけの局戦、陸戦集めましょう。出撃は潜水艦ズにお願いです!
Dマス
Dマスの航空優勢は通常編成で空母2機を艦戦キャリアにすれば多分クリア出来るはずです。今回ボスマスで特効があるイントレピッドとサラを使えば簡単なはず。
基地航空は特に必要ないので、Aマスにだして撤退を絶対防ぐか、防空にして備えるか。とりあえず適当でOKです。ここは計算通り一発クリア。あ、回数を行ってませんでしたが1回でOKです。
Tマス
続いては、今回到着条件が一番最後までわからなかったTマス。ここでの2回A勝利が条件となります。
編成は以上の通り。大鯨+潜水艦3隻が必須条件とのこと。史実的にはここに潜水艦基地があったとかいう話があるそうです。第1に潜水母艦3隻入れて制空補助役にして、サラトガ、イントレピッドにはなるべく攻撃機を積む形。空母機動編成なので第2部隊から攻撃が始まる都合上、開幕で殲滅していく作戦です。
基地航空は以下のような形。Tマスは補給艦混じりの弱い編成なので、道中突破優先で2部隊をGマスに、1部隊を潜水幼女対策に出しています。
初戦はいきなり潜水幼女に追い返されましたが、後2回は無事に道中突破出来て、Tマスに到着さえすればS勝利は簡単。しかしGマスは次のボスマス攻略時の鬼門になりそうです。
Rマス、ボスマス
ギミックの最後はRマスでの制空優勢とボスマスで2回のA勝利。Rマスで必要な制空値は結構低いのでボスマス2回のA勝利のついでに達成出来てしまいます。
なので、ボスマスA勝利用の編成は以下の通り。
ようはボスマスの削り開始ということなので、道中突破率を上げる形の編成装備に。
第1部隊はダブル水母でネルソンタッチで敵の第1を吹き飛ばそうという最近流行りの戦法。ついでに制空補助もしてもらってイントレッピド、サラトガにギリギリまで攻撃機を積んでいます。第2部隊は道中ケア中心で盾としてアイオワを入れたり、北上さんは潜水幼女のケア、プリンツも弾着出来るようにして道中の敵を少しでも倒してもらう形に。
基地航空はボスに2部隊、潜水幼女に1部隊。ボスマスが7マスなので陸偵なしで隼が届くのが嬉しいところ。
で、やり始めたのですが、これがかなりの沼に。道中、各マスはそこまで驚異でもないのですが、積み重なるとやっぱりそれなりの事故率になって、ひたすらボスマスにたどり着けない自体に。特にラストのRマスの空襲で一発大破や、中破の艦娘が追い打ちで大破を喰らうことの多いこと!。10回以上も道中撤退を繰り返して、うーん、道中支援必須かなーと考えが揺らいだ頃にようやく2回目のA勝利を取って無事ギミック解除となりました。
ギミック解除後
ギミックを解除したらポヨンと新たなスタート位置が。
これで道中の戦闘が空襲に置き換わるので弾薬ペナがなくなる模様。燃料ペナも少ないし、ボス前空襲も避けやすくなるのかも。
なにはともあれ、一旦ギミックは終了して、アンツィオ沖棲姫の削り開始です!

【送料無料対象商品】コスパ 艦隊これくしょん -艦これ- 曙のクソ提督!!Tシャツ SUMI【ネコポス/ゆうパケット対応】
- ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > 趣味・コレクション > その他
- ショップ: PROJECT CORE
- 価格: 3,132円