きるひあいす提督の艦これ日記

着任して5年以上経って、突然艦これ日記を書き始めました。佐世保鎮守府に生息してます。イベント時はなるべく札に優しい攻略をしてるつもりです。

【2021桃の節句】今日のメンテの内容を簡単にまとめてみた!

今日は3月1日(月)ということで、ウィークリーもマンスリーもクォータリー任務も復活する大変な日に。そしてメンテが終わってみたら桃の節句任務も実装されてて、また忙しいことに。

こんなになったらウマ娘とかやってる場合じゃねーってことで、桃の節句メンテでイベント攻略に繋がりそうな部分について、簡単にまとめてみました。

曙改二の実装!

まずは予告されていた曙改二の実装から。設計図や戦闘詳報なしでの実装になってますね!

f:id:Kircheis-Kancolle:20210301223952p:plain

ちょっと大人な感じになってますが、ラブリーマイエンジェルぼのたんには変わりありません。

その上潮と曙については、12.7連装高角砲改二に水上電探や機銃を絡めることでもうちょいプラス補正がつくような感じになっています。

菱餅集めが始まった!

今年も始まりました菱餅任務。ウィークリーと単発任務で菱餅が貰えるみたいです。カタパルトなんかも貰えるみたいなんで、豆集め同様頑張るしかないみたいです。

火力キャップの上限が上がった!

多分これがサプライズ且つイベント攻略に直結する変更ですね。今までの昼砲撃キャップ180、支援キャップ150、夜戦キャップ300から大幅上昇したみたいです。

現状検証された最新の情報だと、昼砲撃戦キャップ220、昼雷撃戦キャップ180、夜戦キャップ360、対潜キャップ170、航空戦キャップ170、支援キャップ170とのこと。

支援でのナ級Ⅱ確殺ラインが現実的な値になってきたり、昼戦砲撃キャップ220で大和型が復権するかもだったりと、イベント攻略時にはしっかり計算していきたいですね!!

明石さんの改修工廠に大幅追加!

なんか一杯増えてます。このなかで気になるとすると、大発から武装大発への更新と対艦ミサイルついてるDo 217 E-5+Hs293初期型への装備更新かな?
武装大発は昨日のランカー報酬で配られたので、便利そうなら欲しいし、Do 217 E-5+Hs293初期型も強い陸攻なので、なるべくなら欲しい所。

あとは九七式艦攻改(熟練) 試製三号戊型(空六号電探改装備機)が撃墜補正のある夜攻なので、あると便利な時があるかもくらいですか。

紫雲の改修は索敵が厳しい所だと役立ちそうですが、実際どうなんだろ?。索敵が厳しいと言われる5-5潜水艦編成とかで画期的に役に立ったりするのかもしれません。

装備補正が増えました

色々装備補正が増えています。この辺りは微差だったりしますが、知っておけば役に立つこともあるので、頭の片隅に残しておかないと。

任務も追加されてます!

桃の節句任務以外にも任務が追加。これらは単発任務中心だと思いますが、しっかりクリアしていきましょう。

このほかにも母港の最大が+10されたりと欲しい人に嬉しい追加もありますが、イベント攻略関連ならこんな感じかと。

とにもかくにも火力キャップの上限が伸びたので、その値をしっかり頭に入れて艦隊運営やイベント攻略をしていきましょう!