日付を少し超えたものの、メンテが終わって春イベが開始!。ただトラブルがあったE-3は、今日の夕方に遅れて実装と変則的なスタートに。
前段作戦名は一昨日くらいに発表されていましたが、「激闘!R方面作戦」。
どうも最後はビスマルク沖海戦のようです。後段は「異聞坊ノ岬沖海戦」と発表されており、モチーフが全然違うので、特効艦がダブることはなさそうなので、前段を早めに攻略するのに悩むことはなさそうです。
そんなわけで、まだE-1、E-2の情報しか出ていませんが、大本営からの情報をまとめてみました。
第一海域は「ラバウル基地への進出」
現在実施中の「艦これ」稼働全サーバ群メンテ明けより開幕の最新期間限定海域:前段作戦(春イベ)の情報をお知らせしてまいります!
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2022年5月27日
01▼期間限定海域:「激闘!R方面作戦」
第一作戦海域:ニューブリテン島ラバウル沖
【ラバウル基地への進出】
同実装及び作戦開始!#艦これ#春イベ#期間限定海域
02▼第一作戦海域作戦情報 1/2
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2022年5月27日
ニューブリテン島ラバウル沖【ラバウル基地への進出】
R方面作戦の拠点基地となるラバウルへ艦隊を投入!同方面の防備及び作戦展開部隊の強化拡充を図れ!#艦これ#春イベ#期間限定海域 https://t.co/ZyofhA4XX8
03▼第一作戦海域作戦情報 2/2
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2022年5月27日
ニューブリテン島ラバウル沖【ラバウル基地への進出】
第一作戦海域投入予定艦隊
●「第R方面防備部隊」
※作戦海域では、敵水上部隊や空襲の他に、敵潜水艦の出現も予想されます。爆雷/同投射機・水中聴音機/探信儀の装備も忘れなく!#艦これ#春イベ#期間限定海域 https://t.co/IxIFbj8SZC
04▼「激闘!R方面作戦」第一作戦海域で邂逅可能な艦娘たち 1/2
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2022年5月27日
前段作戦「激闘!R方面作戦」第一作戦海域では、神風型駆逐艦「神風」「朝風」「春風」「松風」「旗風」、防空駆逐艦「秋月」、伊号潜水艦「伊47」、潜高型「伊203」、夕雲型「涼波」などと邂逅可能です!#艦これ#春イベ#期間限定海域 https://t.co/VRY759TlG4
05▼「激闘!R方面作戦」第一作戦海域で邂逅可能な艦娘たち 2/2
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2022年5月27日
選択作戦難易度によって邂逅できる艦娘(新艦娘は除く)は異なりますが、前段作戦「激闘!R方面作戦」第一作戦海域【丙作戦】以上では、さらに航空母艦「大鳳」、航空母艦USS「Saratoga」との邂逅も可能!#艦これ#春イベ#期間限定海域 https://t.co/Sx0ocI0c4q
06▼前段作戦「激闘!R方面作戦」第一作戦海域で邂逅可能な新艦娘!
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2022年5月27日
第一作戦海域では、水中では圧倒的な高速を誇る、少し危険な伊号潜水艦、潜高型一番艦「伊201」!彼女との邂逅が可能です!
妹同様、どうぞよろしくお願い致します!#艦これ#新艦娘#潜高型伊号潜水艦 https://t.co/g5oIC80jfF
第一海域は「ラバウル基地への進出」ということで、説明をみるに札は「第R方面防備部隊」1枚だけの模様。敵に潜水艦が混じった編成みたいですね。
ドロップの目玉は大鳳、サラトガといった空母の他に新艦娘の伊201!。いきなり掘り海域です。攻略中にドロップすると嬉しいなぁ。
第二海域は「進出!R方面航空部隊」
07▼期間限定海域:「激闘!R方面作戦」
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2022年5月27日
第二作戦海域:ショートランド沖/レカタ沖
【進出!R方面航空部隊】
同作戦海域も実装及び本日作戦開始!#艦これ#春イベ#期間限定海域 https://t.co/UwFdMjMD7q
08▼第二作戦海域作戦情報 1/2
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2022年5月27日
ショートランド沖/レカタ沖【進出!R方面航空部隊】
水上機母艦などを中核とした艦隊でラバウルより進発!ショートランド及びレカタへの輸送作戦を実施、ソロモン前縁部へのR方面航空部隊の進出を図れ!
零観などの水上機の積極運用を!#艦これ#春イベ#期間限定海域 https://t.co/9MWFOZnLdh
09▼第二作戦海域作戦情報 2/2
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2022年5月27日
ショートランド沖/レカタ沖【進出!R方面航空部隊】
第二作戦海域投入予定艦隊
●「進出第一陣」
●「進出第二陣」
※本作戦海域は、水上機母艦及び各水上機に作戦特性があります。
※本作戦海域は、航空母艦の投入はできません。#艦これ#春イベ#期間限定海域 https://t.co/UjwU6KoQby
10▼「激闘!R方面作戦」第二作戦海域で邂逅可能な艦娘たち 1/2
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2022年5月27日
前段作戦「激闘!R方面作戦」第二作戦海域では、水上機母艦「日進」「秋津洲」「Commandant Teste」、潜特型潜水空母「伊400」「伊401」、迅鯨型潜水母艦「迅鯨」姉妹、夕雲型「巻波」らと邂逅可能です!#艦これ#春イベ#期間限定海域 https://t.co/h0JdVuPlja
11▼「激闘!R方面作戦」第二作戦海域で邂逅可能な艦娘たち 2/2
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2022年5月27日
前段作戦「激闘!R方面作戦」第二作戦海域では、さらに防空駆逐艦「照月」、海防艦「御蔵」「屋代」「対馬」「平戸」、運用状況にもよりますが、航空母艦USS「Hornet」や新艦娘「伊201」との邂逅も可能!#艦これ#春イベ#期間限定海域 https://t.co/5omU3u7qC7
12▼前段作戦「激闘!R方面作戦」第二作戦海域の攻略突破で! 1/2
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2022年5月27日
前段作戦「激闘!R方面作戦」第二作戦海域の攻略突破で、全作戦難易度で潜高型に高い装備特性を持つ【後期型艦首魚雷(4門)】などが獲得可能です!
また、【乙】作戦以上では…(続きます)#艦これ#春イベ#期間限定海域 https://t.co/tJOmFGIQ38
13▼前段作戦「激闘!R方面作戦」第二作戦海域の攻略突破で! 2/2
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2022年5月27日
前段「激闘!R方面作戦」第二作戦海域の攻略突破で、【乙】作戦以上では同じく新鋭の潜高型などに装備特性のある潜水艦装備【後期型電探&逆探+シュノーケル装備】が!さらに【甲】作戦はある航空機も!#艦これ#春イベ#期間限定海域 https://t.co/AxyojGeoip
14▼前段作戦「激闘!R方面作戦」第二作戦海域深部以降の注意!
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2022年5月27日
前段作戦「激闘!R方面作戦」第二作戦海域深部及びそれ以降の作戦海域では、敵基地航空隊に対潜哨戒機を配備した部隊も登場します。また、前段作戦最終海域では、"反跳爆撃"(Skip Bombing)を実施する機体も出現します。#対空警戒を厳に https://t.co/gVMOi59KGD
第二海域は「進出!R方面航空部隊」ということで、航空部隊を展開するのが目的のようです。札は「進出第一陣」「進出第二陣」の2枚の模様。
あと気になるのが「水上機母艦及び各水上機に作戦特性があります」という一文。なんか特効があったりボーナスがあったりするんですかね?
あとこの海域は「航空母艦の投入はできません」とあり空母出禁の海域みたいです。前の文と合わせると水上機を有効利用して攻略してねってところなんですかね。
ドロップは目玉はホーネットみたいですが、ここでも新艦娘の伊201と邂逅できるとのこと。新艦娘が複数海域でドロップするのって久しぶりじゃないかな?
攻略途中で出る確率も上がるし、掘りもやりやすい所を選べるしで個人的には嬉しい限りです。
そして報酬が、潜水艦電探の強い奴とか、甲限定で航空機とか貰えるみたいで結構豪華そう。といっても毎度のごとく、報酬の美味しさとか関係なくALL甲攻略なので、豪華な分嬉しいですね。
あと気になるのが、「敵基地航空隊に対潜哨戒機を配備した部隊も登場します。また、前段作戦最終海域では、"反跳爆撃"(Skip Bombing)を実施する機体も出現します。」の一文でしょうか?。前半は対潜能力のある空襲があるよって意味でしょうが、後半は命中率が高いってことなのか、攻撃力が高いってことなのか?。まぁ第三海域では難儀させられそうな感じですね。
前段最終海域は本日夕方解放予定
15▼前段作戦「激闘!R方面作戦」最終作戦海域(第三作戦海域)
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2022年5月27日
前段作戦「激闘!R方面作戦」最終作戦海域は、本日5/28(土)夕方頃に開放予定です!
前段最終海域は、駆逐艦【早潮】が倒れ、「白露」に介錯されたあの海の戦いが舞台…攻略突破後は、彼女が艦隊合流します!#艦これ#春イベ#期間限定海域 https://t.co/3jOuBXWj5x
16▼前段作戦「激闘!R方面作戦」攻略突破
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2022年5月27日
前段作戦最終海域を、攻略突破した提督全員の元に駆逐艦【早潮】が艦隊合流!さらに様々な突破褒賞と共に、【乙】作戦以上の作戦難易度を見事攻略された提督方は、"反跳爆撃"(Skip Bombing)を実施できる航空機も獲得可能です。#艦これ#春イベ#期間限定海域 https://t.co/1FTbaTT9Wu
トラブルがあって一旦パージされた第三海域は本日の夕方実装されるとのこと。ここでは新艦娘の早潮が報酬艦として貰えるようです。
作戦名は発表されていませんが、早潮が倒れ白露に介錯されたとあるので、モチーフは輸送作戦中のラエ沖の空襲のようです。春雨、白露、電、磯波と行動してたみたいで、この4隻がキーになるみたいですね。
バナーもちょうどこんな感じ。
マウスオーバー前が一緒に行動していた春雨、白露、電、磯波で、マウスオーバーすると、左に知らない娘が。この娘が多分早潮なんでしょう。パッツン前髪系なのかな?
E-1、E-2だけのRTAでは一番早い人だと4時過ぎくらいには甲クリアしてたので、大体4時間くらいでクリア。時間だけみるとそんなに難しくなさそう?。イベント期間がわからないので、判断が難しいですが、そこまで慌てなくても攻略自体は間に合いそう?。まぁ前段作戦全部の情報が集まってから、イベント海域に出撃するくらいでいいかな?
そしてイベント開始恒例のスタート時の資源状況。
さすがに期間が短くて、いつも見たいに資源35万、バケツ3000個とはいかず…。
後段の異聞坊ノ岬沖海戦が不安ですが、前段作戦を見る限りは資源はそこまで使わなくても大丈夫そう。
とりあえず今日は様子見ということになりそうですが、2022春イベ、楽しんで攻略していきましょう!!