きるひあいす提督の艦これ日記

着任して5年以上経って、突然艦これ日記を書き始めました。佐世保鎮守府に生息してます。イベント時はなるべく札に優しい攻略をしてるつもりです。

秋刀魚漁が終わって、クリスマス気分と藤波改二

秋刀魚漁メンテナンスが少し遅れて終了。鎮守府はクリスマスモードに突入です。今回も少々追加改善された要素があるので、戦力に関係する部分について、大本営発表を簡単に纏めてみました。

クリスマス向けの限定邂逅が追加!

色々な艦と限定邂逅出来るようになっています。持っていない艦があるなら、狙っておきたいですね。ただ2隻目、3隻目を狙うのはどうかといわれると難しいメンバです。

というか、Johnstonってずっとドロップしてませんでしたっけと思ったりしますが。

改修工廠も色々変更追加が

改修サポート艦の追加が多いですが、新要素だと、零式小型水上機、零式小型水上機(熟練)の改修、SM.79、SM.79 bisの改修の2点ですかね。

零式小型水上機潜水母艦に積んで特殊な効果がある時に有用になるのと、SM.79はイタリア水爆に特効が付くような場合に有用になるののかな?

運営も言っていますが、備えあれば憂いなしレベルで、趣味レベルの範囲ですかね。

UIの改善が!!

UIにも改修が。ソートにサブアイコンが追加されて、絞り込みが簡単に。それがAndroid版にも適用されるとのこと。確かにアイコンを覚えたら結構使い勝手よさそうです。なのでこれは使って慣れていくしかないですね。

あと、徹甲弾、三式弾の色が変わったのも慣れて行かないと。けどなんで色変えたんだろ?。今後の追加に関連しているのかもしれませんね。

新人向けに潜水艦関連の任務が追加

これはまぁ大本営の発表通り、新人さん向けの新任務の追加ですね。たしかに零式小型水上機って昔のイベントで配布した以外には入手手順がなかったかも?

こういうイベントでしか配布してない装備の恒常任務化は良いことだと思います。

予告されていた藤波改二が実装!!

以前から予告されていましたが、藤波改二が実装されました!!。運用特性も説明されていますが、大発は搭載出来ないようですが、それ以外は他の夕雲型と同じような特性になっている感じですね。

夕雲型の改二は基本強いので、イベントの戦力として頑張ってもらえそうですね。

ということで、早速改造!

左手を突きだしてカッコよい立ち姿で、頼れる姉って感じがします。このポーズ、鳥海さんと対になっているみたいですね。それも含めていいポーズだと思います。

藤波改二任務とXmas限定任務が追加!

藤波改二任務が2つとXmas限定任務が4つ追加されています!。Xmas限定任務は多分12月26日くらいまでと思われるので、計画的に攻略していきましょう!

以上が今日のメンテナンスの戦力に関する内容の簡単なまとめになります。

Xmas限定任務はあるものの、久々にイベントのない期間になります。ただこういう時こそ次イベントに向けた準備が大事ということで、鎮守府運営を頑張っていきましょう!