一応9月は3群狙いでランカー走るかーとか思いつつ、ノンビリ任務消化したしていない艦これですが、ようやくバケツも貯まり切って、備蓄モードが終了に。 これからは資材はバケツが溢れない程度に使っていく感じになりますね。なので7-1周回を含めて、クオー…
ついに8月も最終日!。もう今年も2/3が終わりですかー。早いもんです。次のイベントが10月からということは、今年のイベント海域は2回になりそうですね…。個人的には3~4回はやってくれるといい感じかととは思うんですけどね。 とりあえず先日行われたメンテ…
8月に入って、お盆も過ぎて残暑と言われる時期に。けどまだまだ暑いですねー。艦これの方は、リアルイベントが実施されてる影響で、メンテもなければゲーム関連の発表もなし…、と思ってたら、昨日の呉のステージで少し今後の予定が発表されたようです。 次イ…
先週の土曜のメンテナンスも無事に終了!。サーバのバックエンドのメンテナンスだけかと思ったら、少しだけ戦力に関わる要素もメンテナンスが入りましたね。 ということで、簡単に纏めてみました。 メンテの御礼として装備枠が+4されました! 01▼サーバシス…
資源備蓄がメイン作業となって、あまり活動してないものあって、久しぶりの更新に。 明日はサーバのバックエンドの強化とかで、珍しく土曜がメンテだそうです。 「艦これ」稼働全サーバ群は、少し変則的ではありますが来週末7/26(土) 11:00~19:00の予定で、…
本日に艦これの梅雨任務終了のメンテが実施されましたー。リアルでももうすぐ梅雨明けですが、一足早く艦これでは梅雨明けに。 今回のメンテでも色々と戦力に関する更新があったので、簡単に纏めていきます。 梅雨任務が終わって、てるてる坊主が装備や家具…
のんびり梅雨任務をこなしつつ、資源の備蓄をやっていたのですが、梅雨任務の終わりが発表に。 提督の皆さん、お疲れさまです!次回「艦これ」メンテナンスは、6/27(金)11:00~19:00に実施予定です。同メンテに伴う「艦これ」梅雨明けアップデートでは、鎮守…
昨日金曜日に梅雨メンテが実施されました。今回のメンテでも少し戦闘面に関する更新があったので、次イベントに向けて簡単に纏めてみました! 改修メニューの追加更新! 03▼【改修工廠(明石の工廠)】新改修メニュー追加実装&更新 1/5改修工廠が拡張され、い…
リアリーと出会うために、ノンビリ毎日2-4を回っていたのですが、先週金曜日に大本営からこんな連絡が! 提督の皆さん、お疲れさまです!次回「艦これ」稼働全20サーバ群梅雨メンテナンス&アップデートを来週5/30(金)に実施予定です!同日AM11:00の梅雨メン…
5月12日のメンテナンスを持って、2025春イベも無事終了。かなり苦労をしましたが、我が鎮守府としても満足いくイベントとなりました。 そこでイベントの感想やら、イベントから得た今後の鎮守府の課題や目標なんかを書いていきたいと思います。 春イベントの…
先日の月曜日に2025春イベ終了メンテが実施されて、晴れて2025春イベが終了。ただ今回のメンテはイベント終了メンテだけかと思ってたら、結構盛り沢山な環境変更が実施されました。 ということで戦力に関係しそうなところだけ、簡単に纏めてみました。 艦娘…
イベントがひと段落して、デイリー南西任務を2-1にこなしていたら、突然虹背景のドロップが!?。あれ長門や陸奥ってドロップしたっけ?と思ったらなんと大和!! 3隻目の大和の確率って0.3%くらいと聞いてたので、全く期待していなかったので、本当にびっく…
イベントも一段落し、4月月末期限のマンスリーやEOも終わったりして、我が鎮守府もようやく通常モードに。提督も落ち着いたので、先週迎えた艦これ12周年の情報を詳しく読んでみることに。理解の為に簡単に纏めていきます。 色々プレゼントを貰いました! 12…
榧ちゃんと邂逅して、今回のイベントの新艦娘で邂逅していないのはしなの丸のみに! ただしなの丸は難易度の高い海域でしか邂逅出来ないので、残りの資源との戦いに。 掘りの場所はA勝利3.5%と邂逅確率が高いE6-3に決定。最近流行りのボスマス煙幕作戦を取り…
イベント攻略は終わったものの、全艦娘とは邂逅出来ずに、榧掘りとしまね丸掘りが残ってる状態に…。 まずはストレスが少なそうな榧掘りからやっていきます。榧は色々なところで掘ることが出来るのですが、榧単体で考えればE3-3が一番高確率で5%程度あります…
装甲破砕ギミックも終わって、残すは重巡新棲姫壊とのラストダンスのみに。 かなり手ごわいイベントでしたが、何とかここまで辿り着きました!。後は精一杯戦ってぶっ倒すのみです。 少しだけ意味のある小さな勝利を刻んでいきましょう! ボスマス編成(ラス…
E6甲の最終ボスのゲージを削り切ったので、次は装甲破砕ギミックの解除に。 流石にここを装甲破砕ギミック解除なしで突破した人は世界で1人くらいしかいないとのこと。いや、いるだけでビックリだけど。 ただ装甲破砕ギミックの解除も結構面倒くさいのですが…
ルート短縮ギミックも終わらせて、最終MAPは以下の形に。 ついに今イベントの最終ボスとの決戦となります。敵はかなり手ごわいですが、友軍の先遣隊も来ていることですし、気合を入れて戦っていきます。 ボスマス編成(削り) ルート制御の史実礼号組が6隻必要…
E6-2を友軍の力を借りて、理想的な形でクリアした後は以下のようなMAPに。 E6-3のボスマスは出現しているのですが、このままではラ級マス、ネ改マス、深海玉棲姫と苛烈なマスを全部通過してボスに行かざるを得ません。 流石にそれは道中が辛すぎる上に、ボス…
E6-1を突破して、次はE6-2に。ここはRTA勢の攻略を見ていると、かなり難し気な感じに。なので当初は友軍を待つつもりでしたが、少し味見がてらに攻略を開始してみました。 MAPは以下のような感じ。結構道中も苛烈なのでしんどい海域です。 ボスマス編成(削り…
苦労しつつもギミックを解除すると以下のようなMAPに。 ついにE6最初のボスマスが出現です。最初のボスはE5-2で散々苦杯を舐めさせられた駆逐ラ級ζとなります。 かなり苦手意識がありますが、ここまで来たら後には引けません。しっかり準備して戦っていきま…
大激戦だったE5を甲で突破して、ついに最終海域まで到着。しかしここからが大変みたいです。 後段開始時のRTA勢を見ている限りでは、E6-2で友軍待ちが良さげだと思ってたのですが、大本営からは未だ友軍の到着時期の連絡すらなくて、どうなることやら…。 ま…
大苦戦したE5-2が終わった時点で以下のようなMAPに。 E5-2の敵部隊が守ってた敵の揚陸地点がZマスとして表示されました。ここからが礼号作戦の最終仕上げで、敵の上陸部隊を叩いて輸送物資を壊すことになります。 上記の作戦内容で判る通り、ここのボスは集…
E5-1のしんどい輸送が終わったら、以下のようなMAPに。 ついに礼号作戦の開始となります。ここは守備隊との戦いになります。敵の第一艦隊の耐久が多い割に、大和武蔵タッチが使えないのと、基地航空隊が1部隊しか使えないのにも関わらず、先制魚雷が最大5~6…
E5の最初のギミックを解除すると以下のようなMAPに。 島の方向に揚陸地点とボスマスが出現しました。次は輸送ゲージです。 ただここの輸送ゲージはE2の輸送と同様に戦車増援が目的なので、1式戦車やM4A1DDなんかを運ぶとTPがより多く運べるようです。 道中も…
ついにE5に突入しました。ここからが地獄の始まりということで、気を引き締めていきたいと思います。最初のMAPはこんな感じ。 E5も最初はボスマスがないということで、ギミック解除からです。ここは2種類の札でギミックを解除していくので、誤札だけは要注意…
体調崩したり、予定があったりで少し間が空いたものの、なんとかE4-3の攻略を開始。ホント先週は暑いくらいだったのに、今週は寒い寒い…。艦これイベは長丁場なので、攻略時間確保のためにも体調維持も大事ですよね。 そんなわけで、現状MAPはこんな感じ。 E…
手強かった空母棲姫を撃沈させると以下のようなMAPに。 ここは輸送ゲージになります。ここは結構な難関とのこと。ボスマスがE4-1と同じ空母棲姫編成で、空母棲姫と駆逐ラ級が落とせないこと、道中が結構苛烈なこと、輸送量が少ないので反復が必要、などの理…
E4の最初のギミックを解除すると以下のようなMAPに。 1本目は空母棲姫との戦いです。ボス戦は空母棲姫に加えて、駆逐ラ級と高耐久の敵が2隻いるので遊撃部隊で倒し切るのは結構面倒なところです。 ネットを観ても、地味にラスダンで沼っている人を見かける程…
後段開始から早や5日。ようやくRTA走者さん達もE6甲クリアされてきて、後段作戦の情報も少しずつ揃ってきました。 ということで、少しの間資材備蓄をしていましたが、今日からイベント攻略を再開。後段作戦1つ目のE4に挑みます。 最初はこんな感じのMAP。 今…