本日に艦これの梅雨任務終了のメンテが実施されましたー。リアルでももうすぐ梅雨明けですが、一足早く艦これでは梅雨明けに。
今回のメンテでも色々と戦力に関する更新があったので、簡単に纏めていきます。
梅雨任務が終わって、てるてる坊主が装備や家具と引き換え可能に!
08▼【てるてる坊主】お役御免パネル2025
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2025年6月27日
鎮守府【てるてる坊主】お役御免パネルでは、集めた「てるてる坊主」数によって
・新実装【#Ho229】 new!
・新家具【#砂浜への出撃準備棚】new! &【#GFCS Mk.37】
・改修資材1+高速修復材1
・【#海色りぼん】
と交換獲得が可能です!#艦これ#てるてる坊主 https://t.co/l9BJKx2Ij7
09▼全翼機【Ho229】先行実装!
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2025年6月27日
全翼機【Ho229】を実装します。
※ホルテン派待望の全翼型試作戦闘爆撃機の実装。
※大出力ジェットエンジンを搭載。
※本実装時点では、基地航空配備機として実装。
※本機は先行実装で、今後更新の可能性があります。#艦これ #先行実装 https://t.co/fUHRuAZULf
今回のメンテナンスで梅雨任務が終わって、てるてる坊主の引き換えが可能になりました。
引き換え画面はこちら。
今回の目玉は先行実装のHo229ですね!。基地航空隊用の爆撃機ですが、なんか強そう!。ジェット機ということで撃墜耐性とかもあるのでしょうか?
航続距離が4と短いものの強い陸攻は歓迎です。後は家具やGFCS、海色リボンが貰えるようです。
我が鎮守府は無事に62個集めきったので、全アイテムが貰えるようですね。
改修工廠に今回も色々と追加がされました!
16▼【改修工廠(明石の工廠)】新改修メニュー追加実装&更新 1/8
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2025年6月27日
改修工廠(明石の工廠)が更新され、ある高性能水上機母艦のサポートで
【甲標的 丙型】
の強化改修が新たに可能となります。
※これに伴い、同艦の改修メニューに一部曜日変更があります。#艦これ #明石改修 https://t.co/4v01k7IsNA
17▼【改修工廠(明石の工廠)】新改修メニュー追加実装&更新 2/8
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2025年6月27日
改修工廠(明石の工廠)が更新され、海防艦「昭南」のサポートでも
【12cm単装高角砲E型】
の強化改修が可能となります。
また、同装備の「日振」「大東」サポートによる改修可能曜日も全曜日対応に大幅拡張されます。#艦これ #明石改修 https://t.co/hdIfeExwXh
18▼【改修工廠(明石の工廠)】新改修メニュー追加実装&更新 3/8
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2025年6月27日
改修工廠(明石の工廠)が更新され、「択捉」及び「占守」のサポートによる
【九五式爆雷】
の強化改修可能曜日が全曜日対応に大幅拡張されます。#艦これ #明石改修 https://t.co/onu1Gw5k7K
19▼【改修工廠(明石の工廠)】新改修メニュー追加実装&更新 4/8
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2025年6月27日
改修工廠(明石の工廠)が更新され、ある少し小柄なUSS航空母艦がサポートすることでも、
【TBF】及び【SBD-5】
の強化改修が可能となります。
※SBD-5は【SB2C-3】への装備更新も可能です。#艦これ #明石改修 https://t.co/4A09C3dWFj
20▼【改修工廠(明石の工廠)】新改修メニュー追加実装&更新 5/8
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2025年6月27日
改修工廠(明石の工廠)が更新され、ある改装された装甲空母がサポートすることで、
【Seafire Mk.III改】
の強化改修が新たに可能となります。#艦これ #明石改修 https://t.co/ISmPALmeYT
21▼【改修工廠(明石の工廠)】新改修メニュー追加実装&更新 6/8
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2025年6月27日
改修工廠において改修メニューが拡張され、「Gambier Bay Mk.II」のサポートによって
【F4U-2 Night Corsair】
から、資材等を活用することで、
同上位兵装「F4U-4」への装備更新が新たに可能となります!#艦これ #明石改修 https://t.co/kJ4ZRwwFKk
22▼【改修工廠(明石の工廠)】新改修メニュー追加実装&更新 7/8
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2025年6月27日
改修工廠(明石の工廠)が更新され、ある改装されたUSS航空母艦らのサポートで、さらに強力な航空装備
【F4U-4】
の強化改修が、新たに可能となります。#艦これ #明石改修 https://t.co/W73Jdpfv8e
23▼【改修工廠(明石の工廠)】新改修メニュー追加実装&更新 8/8
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2025年6月27日
改修工廠(明石の工廠)が更新され、「第百一号輸送艦」のサポートで
【陸軍歩兵部隊】
の強化が新たに可能となります。
※最大強化された本歩兵部隊は、今後上位陸戦部隊に更新できるようになる予定です。#艦これ #明石改修 https://t.co/UjHra3EBTP
色々な追加更新がありますが、大きいのはF4U-4が更新で作れるようになった&F4U-4の改修が出来るようになったことと、陸軍歩兵部隊の強化が可能になったこと、甲標的丙の改修が出来るようになったことの3点ですかね。
F4U-4は爆戦として結構優秀で、AU-1はF4U-7には及ばないものの、雑に制空アップにつながる爆戦となります。一杯欲しいというものではないですが、持ってない人にとっては1機~2機あると便利な装備かと。
また、ももちの対地攻撃アップ向けに陸軍歩兵部隊の改修が出来るようになったのも、対地が弱かった提督には朗報です。上位兵装への更新も予定されているようですし、前回イベのE5-3で苦労した提督なら是非とも改修しておきたいところですね。
甲標的丙の改修は雷巡、矢矧、最上などの火力アップにつながるので、単純に嬉しい限り。蛟龍がランカーで配られ始めたので、甲標的丙の改修も解禁されたのかもしれません。
あとは、九五式爆雷、12cm単装高角砲E型が改修しやすくなったり、夏の欧州イベの艦載機パズルに備えて、TBF、SBD-5の改修がしやすくなったり、Seafire Mk.III改の改修が追加されたりしています。
とにかく改修したい装備が増えたので、次のイベントに向けて計画的に改修を進めて行きたいですね!
夏季限定の邂逅が増えました!
25▼通常海域【夏季限定邂逅】!
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2025年6月27日
通常海域邂逅を一部更新!南西諸島海域広範囲及び一部南方海域・中部海域で【#夏季限定邂逅】が可能となります!
「能代」「朝日」が南西諸島海域で!
「Richard P.Leary」が同深部で!
「Langley」中部海域で!
「Atlanta」が南方海域で!
邂逅可能ですッ!#艦これ https://t.co/BQ4g56gzOk
26▼続!通常海域【#夏季限定邂逅】!
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2025年6月27日
「#二等輸送艦」が我が艦隊には配備されていない……ぎりりっ!という提督方も、ご安心ください!この夏、#南方 のある海域で、二等輸送艦「#第百一号輸送艦」と特別夏季限定邂逅可能です!
上陸戦能力が心配な提督方……この夏のチャンス、見逃すなッ!#艦これ https://t.co/lImaPNemKb
この夏限定の邂逅が追加になりました。しかもリチャード・P・リアリーやアトランタ、ももちといった欲しい人が多そうな艦娘も含まれています。
我が鎮守府では熱心に掘りに行くことはなさそうですが、リアリーの2隻目が出ると嬉しいなとは思います。なんだかんだで前回イベで、ももち2隻目が掘れたのは大きかった気がしますね。
新任務も追加されました!
27▼【演習任務】夏季更新と【#夏季限定任務】実装!
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2025年6月27日
季節演習任務「春季大演習」は【#夏季大演習】に季節更新!
本日実装の期間限定月間任務、
出撃●【夏季限定任務】夏の日の「朝日」護衛
出撃●【夏季限定任務】ソロモンの夏夜
貴重な資材や「海外艦最新技術」もさらに選択獲得可能です。#艦これ… https://t.co/c92oL1Fgaq
24▼【新任務】群の実装
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2025年6月27日
下記の新任務群が実装されます。
出撃●二等輸送艦の積極運用
工廠●陸軍戦闘機及び海外戦闘機の増備
航空戦力の増備や戦力強化に地味にお役立てください!#艦これ #新任務 https://t.co/tiVKc54Mm2
夏季限定任務と単発任務が追加されました!。単発任務の方は限定ではないので、のんびりやってもよさそうですが、夏季限定任務はマンスリーなので、30日までにはやる必要が!。個人的にはこの土日がライブ遠征なので、最終30日に駆け込み攻略になりそうな感じに…。逃しても大きな影響はなさそうな報酬だとは思いますが、やっぱり海外艦最新技術なんかは逃したくないですよね。
以上が戦力関連の簡単なまとめになります。海外機の改修更新が追加されていくのをみると、夏イベが近づいてきたなーって感じがしますね。
まだまだ資材の備蓄が必要なので、改修計画を練りつつ、備蓄も頑張っていきたいと思います!