後段開始から早や5日。ようやくRTA走者さん達もE6甲クリアされてきて、後段作戦の情報も少しずつ揃ってきました。
ということで、少しの間資材備蓄をしていましたが、今日からイベント攻略を再開。後段作戦1つ目のE4に挑みます。
最初はこんな感じのMAP。
今回は当たり前のようになっていますが、ボスマスが出現していません。ということで、ギミック解除していくことに。今回は3つのマスと基地防空で航空優勢が必要になります。
CマスS勝利2回、HマスS勝利2回、基地防空航空優勢1回
札は「南西方面部隊」となり、E4-2まで出番があります。
ということでメンバはE4-1やE4-2を意識しての編成となっています。天津風や榛名には特効があるっぽいという話があったので採用しています。ちなみに榛名はサブ艦かつ対空を考慮した乙仕様です。
あとは大発を積める春雨やゴトランドアンドラを出したり、夜戦での高ダメージを期待して白サラトガを使ったりと、結構主力を使っています。これは後段作戦がE4-3でも使う「礼号作戦部隊」札が5海域も攻略担当になっていて、ここに特効が大きい艦娘を配置すればOKという判りやすい判断になっているので、特効持ってない主力は基本他札で使っていってもいいのかなと。
で、CマスとHマスは対潜水艦戦ということで、駆逐は対潜装備に。Bマスの空襲はそこそこ強そうなので照月は念のため対空もケアしています。
基地航空隊は1部隊を防空にして、基本お休みです。
Cマスへ行く場合はあまりに短くて、空襲が発生しない確率が高いですが、Hマスへ行く場合にはそこそこの確率で発生します。
多分4回出撃の間に1回くらいは空襲が発生するとは思いますが、最悪は潜水艦単騎なので空襲待ちになるかもしれません。
F2マスS勝利2回
F2マスは旗艦に駆逐ラ級がいます。ということで対潜は基本辞めて全員連撃装備に。あとは道中F1マスが潜水空襲という嫌らしいマスなので、そこを煙幕+警戒陣で抜ける想定にしています。
正直基地航空隊も送るので、到着さえすれば、T字不利でも引かない限り勝てるはずです。
基地航空隊はE4-1ボス向けに組んだものをそのままF2マスに2部隊送っています。正直もっと陸攻入れてもいいのですが、転換の資源が勿体ないので、そのままにしています。
ギミック解除後
ギミックを解除すると以下のようなMAPに。
ようやくボスマスが表示されました。次は空母棲姫との戦いです。遊撃部隊7隻での攻略ということで、手数が足りないシーンが多いみたいですが、なんとか旗艦撃破出来るように祈って戦っていきましょう!