きるひあいす提督の艦これ日記

着任して5年以上経って、突然艦これ日記を書き始めました。佐世保鎮守府に生息してます。イベント時はなるべく札に優しい攻略をしてるつもりです。

【2025春イベ】E4甲の1本目のボスをラッキーにも1発で撃破した!【編成例】

E4の最初のギミックを解除すると以下のようなMAPに。

1本目は空母棲姫との戦いです。ボス戦は空母棲姫に加えて、駆逐ラ級と高耐久の敵が2隻いるので遊撃部隊で倒し切るのは結構面倒なところです。

ネットを観ても、地味にラスダンで沼っている人を見かける程度には難易度があるようです。後段作戦最初といっても油断せずに戦っていきましょう!

ボスマス編成

メンバーはギミック時に使用したメンバーのままで装備を変更しています。

G1マスの対潜水艦戦はソ級だけということで、無策で警戒陣で乗り切ります。時々大破させられますが、案外乗り切れます。警戒陣だと回避補正のない瑞鳳へ魚雷が飛ぶのが一番ダメなパタンになります。

そしてボス前のIマスには駆逐ラ級γが出てきます…

駆逐ラ級は先制雷撃を撃ってくるので、Iマスは警戒陣+煙幕で乗り切ります。ここも魚雷が瑞鳳に飛ぶと結構当たります。

ボス戦はサラトガの夜襲と春雨、天津風の魚雷CIに賭けてます。榛名の連撃はラ級には有効なのですが、空母棲姫にはなかなか歯が立たない感じです。

あと制空値が結構ギリギリです。基地航空隊2部隊送っても、上記の装備で航空優勢ギリギリです。

G1マスを東海でケアする方法を考慮すると、瑞鳳は艦戦箱にして制空値を稼ぐ方が正解なのかもしれません。

ボスマス基地航空隊

基地航空隊は2部隊ともボスマスに。第1部隊は航空劣勢、第2部隊は航空均衡でぶつけています。

ここのボスは削り時には強編成と弱編成があって、弱編成ならヲ級がいない編成なので、ここまで制空値はいらないのですが、強編成、ラスダンを想定しての基地航空隊となっています。

ボス撃破とか

道中は、どうしても無策のG1マスで大破させらたり、G1マスで中破した艦娘がIマスで大破で押し込まれたりで、それなりに撤退します。けど想像してたよりは撤退しなかったかなーという印象。

ただボス戦では運がなく、まず削り時点では弱編成を1回も引かず、ずっと強編成との戦いに。そして3回もT字不利を引いたりして、削り段階では1回しか空母棲姫を落とせず、やっぱり手数が足りないのかなーとか考えつつのラストダンスに。

ただラストダンス1回目で、同航戦を引いたのと、全員の意識が高く空母棲姫に攻撃が集まり、夜戦開始時には大破まで追い込んだ状態に。

無事にサラトガの夜襲が刺さって、ラッキーなゲージ撃破となりました!!

しかしサラトガの夜襲CIでても113ダメとかなので、空母棲姫はやっぱり硬いです。CLを引かないと致命傷を与えるのは大変です。

無事にゲージ撃破すると以下のようなMAPに。

輸送ゲージとなりますが、ここも地味に時間がかかる上に、難易度が高いとのこと。

輸送量も多く大変みたいですが、気合入れて頑張っていきましょう!!