ここからが後段作戦の本番。E-7も見据えつつ編成を組んで勝負。かなり決断したのでこれが吉出るか凶と出るか。
編成
1本目はリコリス棲姫との対戦ということで対地装備で勝負してます。
ここで霧島比叡を投入。E-7の2本目でも強特効を持ってるので悩みましたが、E-7-2は榛名金剛でどうにかしてもらいましょう。あとは2本目の戦力ゲージを見越しての起用です。
制空は基地航空隊込みでギリギリ均衡調整。対地装備と特効のおかげで単発でもかなり吹っ飛ばせます。
ただここで日進使ったのは悩ましい所。コマンダンテストや千歳千代田、航巡の誰かでも代用できるので、そちらの方がいいかもです。
フレッチャーは1スロ対潜させてもいいのですが、空襲マスとボスマスでの安定を狙って対空CIが出やすい装備にしています。
基地航空隊
こちらは陸戦1、陸攻3で全3部隊をボスマスで劣勢調整です。
ここは陸戦が微妙で最初の部隊が64戦隊で確実に劣勢を取らないと2部隊目以降も劣勢にならない程度の微妙さです。ただ陸攻の熟練度は考慮していないので、全部剥げてもOKな調整にはなっています。
ボス撃破とか
ボスに到達すれば決戦支援を含めて猛攻を掛けているので、ボス戦は確実にS勝利取れました。なので6回目のボス到達で無事にゲージ撃破。
しかも6回のS勝利で日進と照月という、ここでの目玉がサクサクっとドロップ!


これで、この場所も掘る必要はなくなりましたね。E-4以降のドロップ運が良すぎて怖いです。
ただ戦力ゲージ2本目のゲージはでたものの、またもやボスマスは出現せず。
色々ギミックをこなして、戦力ゲージ2本目への挑戦権を得るように頑張りましょう。