E-3の1本目のボスを撃破しても、ボスが見当たらないということで、まずはボスマス出現ギミックの解除を!
ギミック解除には下のMAPで示した3マスでの勝利と基地防空の優勢が必要だそうです。
Oマス
このギミック内では一番難関らしいOマスを最初に。このマスが重巡戦姫2隻編成とか、重巡棲姫に飛行場棲姫編成になったり、第2編成にはPT小鬼がいたりと結構嫌らしい編成。ただA勝利2回でいいのが救いです。
編成は以下の通り。
水上打撃で行くほうが道中安全なので、イントレッピドさんの艦戦キャリアにして、基本対地編成に。A勝利のためにPT子鬼が残らないようにしたいので、第2部隊は多少PT小鬼対策もしています。
基地航空はOマスまで8マスなので、2部隊を陸偵入れてOマスに飛ばして、1部隊は潜水幼女のマスに。相変わらず潜水幼女は鬼門ですね。
結局潜水幼女マスで1回撤退しただけで、Oマスに到着すれば2回ともA勝利で終了。S勝利でタシュケントが掘れるみたいですが、どうやってS勝利を取っていいか…。ボスマス掘りより難易度高そうです。
Kマス
続いてKマス。道中はOマスほとんど変わらず、Mマスの能動分岐で逆側に進めば到着出来ます。こちらはKマスの敵が戦艦棲姫がいるものの、取り巻きが弱いので到着さえすれば何とかなります。ただしここは一応S勝利1回なので夜戦含めてきちんと倒しきらないと駄目です。
敵に陸上型がいないので編成は変えずに、対水上の武器装備に変更しただけ。基地航空はKマスの敵に制空出来る深海棲姫がいないので陸攻4にして、2部隊をKマスに、1部隊は変わらず潜水幼女対策で。
こちらは1回でKマスに到着でき昼戦で無事S勝利です。
Eマス
こちらは通常艦隊での出撃に。敵が陸上型+PT小鬼といやらしい上にS勝利1回なので装備のバランスには悩まされました。
基本対陸上型の装備で荒潮はPT小鬼対策も。ただPT小鬼については基地航空隊で葬るのが基本路線かなとも思います。
基地航空隊は制空均衡以上を狙って3部隊ともEマスへ。基地航空隊の入れ替えで結構資源が掛かるので、資源の節約をするなら第3部隊は東海のままで出撃させなくても十分かもしれません。
最初はいきなりAマスで荒潮がワンパン喰らって撤退したものの、2回目でEマスに到着して無事にS勝利。
基地防空
基地防空は基地航空隊をすべて防空にしてありったけの局戦、陸戦を配備。E1、E2の甲報酬でもらった試製秋水やMe163Bなんかは熟練度がなくてもボーナスを利用するためには必須に近いです。
出撃は適当に潜水艦6隻でやればOK。2回航空優勢がとれれば無事終了です。
ギミック解除
それぞれのギミックを解除するたびに母港でピロリンと音がなるので、それを確認しつつ最後の基地防空が終わると、ついにボスマスが出現!
これでボスとの戦闘は準備OKですが、有利に戦うためにも次はスタート位置前進ギミックを解除しましょう!

同人オリジナル 艦隊これくしょん 艦これ 駆逐艦 【まったく駆逐艦は最高だぜ!!】Tシャツ
- ジャンル: Tシャツ・カットソー
- ショップ: ガレージ・フィールド
- 価格: 2,500円