昨日に引き続いてイベントを消化。今日はE-3攻略です。E-3は戦力ゲージが2本ありますが、結構道中が簡単そうなので正直E-2よりは精神的には楽っぽい?
初期MAPはこんな感じ。Mマスが第1のボスマスとなります。水上打撃編成だと真ん中から出撃します。一番左が輸送連合、一番右が機動空母編成のスタート位置みたいです。
編成
RTA勢やら攻略サイト勢の編成を見て、いろいろ悩んだ結果、1本目と2本目を同じ編成で行くことに。1本目は輸送連合や空母なしの水上打撃だとボス最短ルートを通れるのですが、潜水艦戦1戦増だけなら、水上打撃+龍驤の方が安定するかなと考えました。無駄に札をつける艦娘も減りますしね。
特効艦は那智/羽黒/神通/龍驤に加えて江風/初風/山風/潮/天津風/時津風。といっても駆逐の特攻艦でダメージリソースとなるのは潮ちゃんだけですね。特に天津風時津風は重巡を温存するための穴埋め枠なので、特効もってる足柄さんや衣笠/青葉なんかを入れた方が安定します。重巡のサブ艦を持ってる人ならバンバン切ってもいいんじゃないかな。
対潜は山風/初風を対潜専用、神通さんをソナー装備にして、対潜先制艦を3隻用意。これだけ手厚ければ道中2戦の潜水艦戦もかなり安心です。あと決戦支援だけは送っています。
あと第一旗艦にアブルッツィを入れて弾着と艦隊司令部施設を並立させています。道中3,4戦目で大破艦が出ても、対潜専用の山風/初風なら退避しても問題ないので。実際1回だけ使用しました。
基地航空隊
ボスに航空戦力がないので陸攻4で。前段の史実モチーフが水雷戦ばかりなので基地航空隊を100%攻撃に振れるのがうれしいですね。
ボス撃破とか
結局1回護衛退避を使った程度で道中での撤退はなし。ただボスが硬くて打ち漏らしが何回かありました。結局ラストダンスでも1回打ち漏らしたものの、2回目で神通さんが仕留めて終わり。正直ボスが硬いので、装甲を抜けなさそうなら雪風投入も考えてました。これは2本目も同じ考えですね。
ちなみにここではフレッチャーがドロップするようですが、今回は縁がなし。まぁフレッチャーは1隻いるので、次の2本目でデ・ロイテルと邂逅するための素振りみたいなもんですね(^^;;
ゲージ撃破後
Lマスの先が少し伸びてN、Oマスが現れます。第2ゲージのボスはOマスですね。
そんなわけで、わが鎮守府は順調にイベント進行中です。2本目も順調に終わって、出来ればゲージ撃破までにデ・ロイテルと邂逅したいですね!

【送料無料対象商品】コスパ 艦隊これくしょん -艦これ- 第三水雷戦隊 水雷魂Tシャツ WHITE 【ネコポス/ゆうパケット対応】
- ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > 趣味・コレクション > その他
- ショップ: PROJECT CORE
- 価格: 3,132円