少し休憩を挟んで、新春任務の2つ目に。次は「謹賀新年!「水上機母艦」出撃せよ!」を攻略します。こちらは「南西諸島方面「海上警備行動」発令!」や「沖ノ島海域迎撃戦」なんかと兼ねて消化ができますね。
ここは水上機母艦か航空巡洋艦を旗艦にして、各海域2回づつA勝利以上ということで。
2-2
こちらは海防艦2を入れて最短ルートを通る編成で。
相変わらず装備は適当。海防艦も連撃にした方が夜戦的にはいいのですが、どうせ戦艦とかの装甲は抜けないので普段してる装備のままです。
ベールヌイは「南西諸島方面「海上警備行動」発令!」と兼ねて消化するために駆逐枠として入れていますが、兼ねないのなら、軽空母でもOKです。
2-3
オリョールは100%のルート固定編成がないので、「南西諸島方面「海上警備行動」発令!」の条件である駆逐3入りで編成しています。
ここも装備は適当ですが、軽空2で制空さえ取れれば問題ないです。ただボス戦は夜戦にもつれ込むこと必至なので駆逐を連撃装備にするくらいはキチンとしましょう。
2-4
普段は重めのランダム編成で臨むことが多いのですが、今回は最短ルート固定編成で。艦娘のレベルも高くなってきたし、燃料ペナのない道中2戦目くらいまでは結構躱してくれます。
ここの装備は適当は適当なのですが、駆逐はキチンと連撃装備で、あと熊野は瑞雲+水戦でボス前制空拮抗以上を狙ってます。きちんと計算してないので、制空拮抗に足りてなければただのガバですね(^^;;
報酬
ここは鉄2020が固定で、2つの選択報酬が。この選択報酬が結構悩ましい。
一つ目がこれ。希少価値でいえばLate 298B★2なのですが、実用的なのは二式水戦。水戦系は7個しか持ってないと思ってたので、自分は水戦を選んだのですが、装備数えてみると元々9個持ってました(^^;;。
ただRo44水上戦闘機が4機含まれてるので質が上がったのと、今回の秋イベみたいに潜水艦6隻に水戦ガン積みにして航空優勢を取りにいくのなら、12機までは無駄にならないかなと。まかり間違って二式水戦の共食い改修とかが実装されるかもしれませんしね。
で、2つ目の選択が以下の通り。
こちらも希少価値なら熟練艦載機整備員1択なのですが、これを2つ持ってる身として3個同時に使う機会があるのかどうか?。それなら実用的なのは噴進砲改二作成や改修に使う噴進砲だと思われます。
そんなわけでこちらは結構悩んだのですが、結局は熟練艦載機整備員を選択。噴進砲は牧場出来るし、クオーターでも貰えるしということで希少価値で選びました。
さて、これで新春任務も折り返し。残りも頑張って消化していきましょう。

【送料無料対象商品】コスパ 艦隊これくしょん -艦これ- 夕立っぽいTシャツ WHITE【ネコポス/ゆうパケット対応】
- ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > 趣味・コレクション > その他
- ショップ: PROJECT CORE
- 価格: 3,190円