イベント攻略から1日経って、掘りを始めることに。あいにく攻略時にはヴァリアントしか邂逅出来ていないので、モガドールとフェニックスはこれから捜索することに。 まずは簡単に邂逅出来そうなモガドールから。モガドールはE1でボスS勝利で6%で邂逅出来るの…
本日19時から友軍実装の大本営発表が! 提督の皆さん、お疲れ様です! 本日9/12(木)19:00より「艦これ」夏イベ:期間限定海域への【友軍艦隊】本隊が順次出撃を開始!最終作戦海域を含む各海域に突入予定です!同時刻以降に「艦これ」に接続、母港の友軍艦隊…
装甲破砕まで終わったので、ラスダン決戦に。相手は深海珊瑚海水鬼壊です。 赤いオーラがオレンジ色になっていて、装甲破砕が成功しているのが判りました。 ということで、ラスダン開始です。 編成と基地航空隊は以下の通り。 正直色々弄っていますが、現状…
ついにポートモレスビー攻略戦を勝利して、レキシントン棲姫こと深海珊瑚海水鬼との最終決戦に。 ちなみに深海珊瑚海水鬼はこんなお姿。 仮面被ってる深海棲艦って久しぶりですかね?。てか空母棲姫系は仮面被ってることが多い気が。 なお、MAPはこんな感じ…
E5-4で集積地棲姫を無事に消し炭にしてゲージを破壊したわけですが、次のMAP上には最終ボスマスが表示されていません。 というわけで、ギミックを解除していくことになります。 ギミックに関連するのは4か所。ただ編成的には2種類で攻略出来るのでその辺りは…
続いてはE5-4であるポートモレスビー攻略作戦となります。 ボス旗艦と随伴に集積地棲姫Vがいるという耐久力高めの編成ですが、対地メンバーでバカスカ倒していきましょう。MAPはこんな感じ。 札はE5-2と同じ「MO攻略部隊」札となります。 ボスマス編成 対地…
さて、E5-2を突破してE5-3に。ここからがE5の本番みたいなものらしいです。まずはMAPを。 一番右のスタート地点から出発して、下のボスマスまで結構長い行程になります。 ここは「MO機動部隊」札で最終E5-5と同じ札となります。基本ここでE5-5の戦力に札を付…
絶賛E5攻略中の我が鎮守府ですが、イベント前にクォータリー任務をすべて終わらせた成果もあって、7月度の三群ランカー報酬を頂きました!! 今月はこの2つ。 正直探照灯が来た時は大ハズレかな?と思いましたが、夜間瑞雲を貰えたのでまぁ当たりの方になり…
輸送ゲージを破壊したら、次は1本目の戦力ゲージとの戦いとなります。MAPはこんな感じ。 こちらも道中は短いので、そこまで大変そうじゃない上に、ボス前にネ改はいなのですが、ネ改の代わりに米駆逐棲姫(量産型)が居座っています。当然こいつは先制雷撃を撃…
地獄のE4甲をなんとか抜けて、少し一息入れましたが、E5甲の攻略を開始。E4-3がクローズアップされていますが、E5もE5-3以降は結構な地獄な模様。甲攻略や掘りの時間を考えると結構残された時間は少ないのかも?と思いつつの攻略です。 MAPは最初こんな感じ…
ついに地獄と称されてるE4-3甲のラストダンスに。装甲破砕は成功しており、新戦艦棲姫壊の全身が赤い色に。 あとは友軍とともに倒していくだけですが、道中も含めて本当に地獄の海域です。 ラスダンボス編成 制空は基地2部隊劣勢で送る感じで調整。とにかく…
先週末は映画に行ったり、ライブ配信を観たりもしながらも、E4-3甲の削りをコツコツと。 念のため、削りの編成と基地航空隊を再掲。 どうも最近は高速編成の大和アイオワで削るのが一番コスパがいいかも?という状況になってるようですね。そもそも大和武蔵…
さて、E4-2も終わらせて、今イベント最大の難関と言われているE4-3に。 といっても、まだボスマスが出現していないので、地獄の釜が開くのはもう少しあとです。現状のMAPはこんな感じ。 3か所のギミックマスの解除が必要なのですが、ここから苦戦の始まると…
E4-1を攻略したら、以下のようなMAPに。 次はそのまま輸送ゲージの攻略となります。ここのボスは深海擱座揚陸姫となります。この娘も硬くてやっかいな敵です。削ることは出来ても最後の装甲抜いて止めを刺すのが結構難しいのでA勝利狙いで行くことになります…
さて、現状阿鼻叫喚というか、友軍待ちで渋滞している後段作戦最初のE4に挑戦。 難易度は日々の準備はALL甲クリアの誉のためということで、甲で行くことに。ホントにE4-3を突破出来るのかドキドキしています。 まぁE4-3の攻略はもう少し先なので、友軍を待つ…
前段作戦が終わったので、次は後段作戦の攻略に。と言いたいところですが、RTA勢などから漏れ聞こえるのはE4-3が地獄という話ばっかり…。 とにかくE4-3が難しくて、E5は全体的に難しいという話くらいしかまだ判っていなので、まずは情報収集から。ということ…
E3-3の輸送が終わって、ついに前段作戦の最終ボスとの戦いに。 MAPはこんな感じでボスマスであるXマスはすでに表示されているので、攻略自体は可能となっています。 ただこのままだとV3マス経由になってしまいます。このV3マスが凄く厄介でㇴ改2隻にネ改1隻…
輸送ゲージを破壊した先はまた輸送ゲージだった…。と言った感じで、続けての輸送ゲージとなります。MAPはこんな感じ。 E3-1でForceM先遣隊が出撃したスタート地点からのスタートになりますが、Sマスに行くためには輸送連合を組んでいく必要があり、連合艦隊…
E3-1を突破すると、以下のようなMAPに。 左上に新しいスタート地点、中央上に揚陸地点やボスマスが表示されます。 次は輸送ゲージになるのですが、ここは「本国艦隊」札での輸送となります。イメージ的には本国から、前線の島嶼部に資材を輸送する感じなんで…
E2を勢いよく突破して、E3に。ここが前段海域の最後になります。場所はダカール沖ということで、ダカール沖海戦がモチーフになっているようです。 最初のMAPはこんな感じ。 北アフリカ沖にスタート地点があるようです。最初はボスマスが出現していないので、…
E2の1本目の戦力ゲージを破壊した後は、こんな感じのMAPに。 上にWマスが表示されて、ここがボスマスとなります。なのでギミックなしで、早速殴りに行きます。 ここのボスは欧州棲姫さん。欧州ではよく出てきますが、ホント硬い相手です。 ただ、ここは特効…
1本目の輸送ゲージを破壊したら、次のようなMAPに。ここから連合艦隊での出撃でようやくイベント本番な感じです。 地中海の内に入って、深海棲艦と戦います。といってもボスマスが出現していないので、まずはギミック解除からです。赤丸の3か所で解除が必要…
E1はあっさりと終わって、E2に。E2の最初は以下のようなMAPになっています。 最初から揚陸地点もボスマスも表示されているということで、ギミックなしでいきなり輸送作戦が開始できます。 ここではE1で使用した「本国艦隊」札の艦娘達で攻略するので、どちら…
ようやく情報を集め終わって、E1の攻略を開始。ただ今週の平日は時間が上手く取れなくて、1週間遅れの開幕となっています。 その分、質のいい情報も集まっているので、サクサク攻略していきましょう! E1は最初はこんな感じのMAPになっていて、ボスマスが出…
昨夜は23時終了予定が延期されたので、そのまま眠ってしまいましたが、運営さんはそこからも頑張って、メンテナンスを続けて、午前4時にメンテナンスが終了して、夏イベが開始! まぁ4時開始ならさっさと眠って良かったなーと思いつつ、前段作戦の情報が出て…
6月の末からプライベートで色々あったりして、艦これにあまり時間が割けない時期がありまして、ようやく落ち着いて時間が取れるようになってきた今日この頃。 なんと明日は夏イベ開始のメンテナンスが始まるという時期に! そんなわけで、夏イベ攻略にも関わ…
5月はランカー装備を貰った話をブログに書いただけで、一か月以上放置状態に。ライブに映画や、呑み過ぎや風邪引いたり体調崩したりと、全然ブログを書いている時間が確保できませんでしたー。 そんなわけで、先月29日に実施されたメンテナンスの戦力的な簡…
今日から5月ー。時の経過は早いもので、もう1年の3分の1が終わりました。イベントが終わって約1か月、7月くらいにイベントあるかもとしても、まだ余裕がある時間帯ですね。 そして4月30日に3月のランカー報酬が配られましたが、無事に2群に入っていて、あの…
今日4月23日で艦これが11周年に! 自分がプレイ始めたのは7月末なので、プレイ11周年まではもう少しあるのですが、とにかく遠くへ来たもんだという感じです。 そんなわけで11周年向けにプチメンテがあって、また色々要素が追加されましたので、戦力面に関わ…
水曜日のメンテで早春イベが無事に終了ー。今回も全甲クリア、新艦娘コンプリートと目標は達成できましたが、まだまだ鎮守府の弱点らしき点も出てきましたので、感想がてら、簡単に記述していきたいと思います。 イベントの感想 今回は中規模4海域という点と…